preloader
  • 2021年3月19日

お金の使い方の説明法や便利なツール【お金の教育No.14】

お金の使い方の説明法や便利なツールをご紹介します 「お金の使い方って教えないといけないのかな」「お金の使い方を教えたいけど、どうやって教えたらいいのか分からない」「お金の使い方を学べる便利なものはないかな」子どもを育てて

Read More
  • 2021年3月15日

子どもにお金の教育をするメリット【お金の教育No.13】

はじめに 子どもにお金の勉強をさせたいと考えている親御さんは多いでしょう。将来的に必要になるので、早い段階から学ばせたいですね。とはいえ、 ・お金の勉強をするメリットはある?・具体的な教育法について知りたい と考えている

Read More
  • 2021年2月24日

【親子参加】自分だけのライフプランを作ろう!【4月10日(土)オンライン開催】

自分だけのライフプランを作ろう! 人生100年時代の到来!長生きできるということは、好きなことに費やす時間や、やりたいことに挑戦する機会が増えます。一方で、長く生きるということは、それだけ生活資金が必要になります。また残

Read More
  • 2021年2月23日

言葉の定義を揃えよう

はじめに 今日は、「言葉」によって起こるちょっとした意思疎通のズレについてお伝えします。 例えば、「コミュニケーションといったら○○」という質問に対して、皆さんはどんなワードを思い浮かべるでしょうか。会話・対話・言語・ジ

Read More
  • 2021年2月23日

すぐできる世界標準の子育てテクニック part1【非認知能力とはNo.13】

はじめに これからの子どもたちは、学校の成績が優秀なだけでは生き抜くことが難しくなってきています。しかもグローバル化の波が押し寄せ、世界でも戦える力も求められています。 ではどうすればそのような子どもを育てることができる

Read More
  • 2021年2月23日

すぐできる世界標準の子育てテクニック part2【非認知能力とはNo.14】

前回の「すぐできる!世界標準の子育てテクニック part1」で「世界標準の子育て」(船津徹著ダイヤモンド社)の中からすぐにできる真似したいテクニックをご紹介させていただきました。 今回もとても参考になる情報をいくつかご紹

Read More
  • 2021年2月23日

AIに負けない人になるために【非認知能力とはNo.12】

はじめに 本記事をご覧頂いている皆様の中には、仕事をされている方も多いと思います。 仕事とは誰かを助けることですから、仕事をすることは社会の中の「助け合い」に参加していると言い換えても良いでしょう。人の役に立つことが仕事

Read More
  • 2021年2月18日

努力と根性が成功のもと?【非認知能力とはNo.11】

はじめに 皆さんは「GRIT(グリット)」という言葉を聞いたことはありますか? ペンシルベニア大学の心理学者アンジェラ・リー・ダックワース教授が、才能やIQ(知能指数)そして学歴よりも欠かせない要素として提唱したのがこの

Read More
  • 2021年2月18日

メタ認知で学力UP!【非認知能力とはNo.10】

はじめに 皆さんは「メタ認知」という言葉を聞いたことがありますか? 「メタ認知(Metacognition)」とは、簡単に言えば「自分を客観視すること」を指し、普段の私たちの思考や行動を「もう一人の自分」が客観的に情報と

Read More