Contents
はじめに
子どもにお金の勉強をさせたいと考えている親御さんは多いでしょう。将来的に必要になるので、早い段階から学ばせたいですね。とはいえ、
・お金の勉強をするメリットはある?
・具体的な教育法について知りたい
と考えている方もいることだと思います。
そこでこの記事では、お子さんに向けたお金の勉強方法について深掘りをしていきたいと思います。
この記事を読むことで、お子さんの金融リテラシーを大きく上げることができるようになるでしょう。
ぜひ、ご一読ください。
子どもがお金の勉強をするメリット
親御さんにとっては、小さい頃からお金の勉強をさせることは不安に感じるかもしれません。子どもがお金のことを考えていると、「ケチで卑しい子」になってしまうという誤った認識もあるようです。しかし実際はそうではなく、勉強を通してたくさんのことを学ぶことができます。
以下に具体的な例を挙げてみました。
忍耐力を身につけることができる
1つ目は、忍耐力が身につくことです。小さい頃は、自分が欲しかったものを簡単に手に入れることができたでしょう。しかしお金の勉強をすることで、世の中には手に入れることができないものがたくさんあることに気付きます。お金の勉強をした後に、親御さんと一緒に店へ行けば高価な商品がたくさん目に入ります。自分が購入できないものが数多くあることを実感できるでしょう。
このような忍耐力は、生きていく上で欠かせないものです。生活する中では、自分の思い通りにいかず我慢しなければいけない場面はたくさんあります。そういったことを、お金を通して学ぶことができるのはメリットが大きいといえるでしょう。
お金に対する忍耐力がなければ、将来的に多くの借金を抱えてしまう危険などもあります。ぜひ早い段階からお金の勉強を進めていきましょう。
数の勉強になる
お金の勉強をすると、数について学べるのもメリットだといえます。数の勉強については算数で学べば良いと考えている方もいるかもしれません。しかし、お金に関しては実生活と結びついていることから子どもが親しみやすいのです。学校の算数だと、「いつ使うのか」を子どもが理解できないのでモチベーションが低くなりがちです。
実際、筆者は教員として子どもたちを見てきました。その際税理士さんがお金について話をしてくださる機会があったのですが、とても興味をもって話を聞いていました。子どもは、想像以上にお金が好きだといえます。数の勉強をするためにも、どんどんお金を学んでいきましょう。
お金を稼ぐ大変さを知ることができる
お金について学んでいけば、「労働の対価」としてお金がもらえることを知ります。すると、簡単にお金が手に入らないことがわかるでしょう。お金を稼ぐために毎日働く親御さんの姿を見て、お金の大切さを再認識することができるのではないでしょうか。
お金を稼ぐ大変さが分かれば、お子さんが無駄遣いしないようになってくるでしょう。買い物をするときも、それが本当に必要なものなのか考えるようになるはずです。
お金の勉強をする方法
では、実際にどんな風にお金の勉強をしていけば良いのでしょうか。学ぶ方法については、たくさんあります。以下にいくつか挙げてみました。お子さんの性格なども考え、合うものを選んでみてください。
本で学ぶ
1つ目は、「本で学ぶ」という方法です。「勉強は本で行う」という方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。
現在は、書店でもお金に関する本が多くあるので見つけやすいといえるでしょう。注意点としては、子どもにとってやや難しく感じるケースがあるということです。よく分からない内容が続けば、子どもは興味をなくしてお金が嫌いになってしまうこともあるでしょう。
ぜひ、親子で一緒に読むことをおすすめします。コミュニケーションにもなりますし、親御さんもお金について再確認することができるでしょう。
ゲームをする
2つ目は、ゲームを通して学ぶという方法です。お金について扱っているゲームは多くあるので、とてもおすすめです。ゲーム好きなお子さんにとっては、より効率的にお金の勉強ができると考えて良いでしょう。個人的なおすすめは「桃太郎電鉄」と「どうぶつの森」です。桃太郎電鉄では、全国を回りながら物件を購入していきます。収益率などもあるので、投資の勉強にもなるでしょう。
また、無理をしてたくさん購入してしまうと借金を抱えることにもなります。計画的にお金を使うという意味でもたくさんの学びがあるはずです。また、「どうぶつの森」に関しては自分のキャラクターでお店に行き買い物をすることができます。まだ子どもが小さければ、1人でお店で買い物をさせることは不安ですよね。リアルなゲーム内で買い物体験ができるのは、メリットが大きいといえます。
アプリで学ぶ
アプリで学ぶという方法もあります。アプリの良さは手軽に始めることができるということです。特に親御さんの中には、わざわざ本やゲームを買うのが面倒だと感じる方もいることでしょう。
アプリであれば、自宅にいながらすぐに始めることができます。種類がたくさんあるので迷ってしまうかもしれませんが、基本は「子どもが楽しめるもの」を選べば良いといえます。楽しんで取り組んだ方が学習効率が高いという研究もありますので、選ぶ際の基準にしてみてください。
プリント学習
プリントでお金の勉強をするのも、良い方法だといえるでしょう。普段の学校生活の中でも、プリント学習の機会は多くあるのでお子さんが抵抗なく取り組むことができます。
また紙なので、自分がどれだけ頑張ったのかが分かりやすいのは良い点でしょう。お子さんのモチベーションも上がりますね。「ぷりんときっず」など、充実したサイトもあるので取り組みやすいといえるでしょう。
まとめ
子どもがお金の勉強をするメリットはたくさんあります。ぜひ、今回の記事を参考にしつつ取り組んでみてくださいね。