preloader

木村屋アイデアコンテスト 受賞者発表

木村屋アイデアコンテストへのたくさんのご応募、有り難うございました!

マーケティングとプレゼンという言葉を初めて聞く子も多かったと思います。どのアイデアも起案者の思いが伝わる素晴らしいアイデアでした。

それでは受賞アイデアを発表します!

木村屋賞

木村屋賞への審査員からのコメント

もっちりやわらか たらこぱん(しばけんさん)

この度はご応募ありがとうございました。
木村屋總本店の店舗の場所やお客様層を調べてデータや色々な方へのインタビュー等、本当に大変だったと思います。
現状の店舗では甘味系のパンが多くなっておりますが、木村屋總本店のお客様層に合った「惣菜パン」として、是非商品化したいと考えております。

営業チームも太鼓判を押しています。

応募いただいた皆さんへ

この度はたくさんのご応募ありがとうございました。

プレゼン資料を全て拝見した第一印象は、みなさんプレゼンが本当に上手で、本当に驚いたというのが率直な感想です。
今回の選考にあたっては「開発担当者」「販売担当者」「製造担当者」にみなさんのプレゼン資料を見てもらったのですが、どれも素晴らしく一つに絞り切れない状況でした。

最終的には木村屋總本店で不足しているカテゴリーで、現在の工場で製造できる商品に絞り込み、「開発」「販売」「製造」の責任者と話し合った上で決定させていただきました。本来なら全てを商品化して販売してみたいアイデアばかりでした。

本当に色々なアイデアをいただき、ありがとうございました。
これからもみなさんが食べたくなるようなパン作り、みなさんが行きたくなるようなお店作りを心掛けて参ります。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

メトロ賞

メトロ賞への審査員からのコメント

ランチプレートパン(りんりんさん)

主菜、副菜、デザートをそれぞれパン生地と具で表現する斬新なアイデアで、話題性抜群です。また、元気いっぱいの動画によるプレゼンがとても素晴らしかったです。

大地のテリヤキマヨ(Kaedeさん)

話題の大豆ミートや豆乳マヨネーズを使用したアイデアに加えて、店舗での顧客動向を把握することで、明確なターゲットの設定ができておりました。その行動力も素晴らしいです。

にょっきにょきー(ミントさん)

ニョッキを焼くという発想が新しく、ユニークなパンのネーミングに沿った栄養素をしっかりと考えられている点がとても素晴らしいです。

応募いただいた皆さんへ

「商品化も夢じゃない!」をキャッチコピーに開催したオンライン講座「マーケティングを学んで商品企画担当者になってみよう」ですが、大変多くの方に受講いただき、またこのようにたくさんの素晴らしいアイデアを応募いただけたこと誠にありがとうございます。

講座の中では、子どもたちにプレゼンをしてもらう機会もあり、資料や発表のレベルがとても高く、またzoomやパワポを使いこなしていたりと、その対応力に大変驚いておりましたが、講座終了後のアイデアコンテストでも多くの素晴らしいアイデアが集まり、この数カ月間は本当に感心しっぱなしでありました。

なかなか学校では学ぶことが難しいであろう「商品企画」の勉強に加えて、実際の企業に「アイデアをぶつける」という貴重な経験が出来たのではないかと思っておりますし、我々にとっても「今どきの子どもは素晴らしい!!」と再確認させてもらえる貴重な機会となりました。

このような素晴らしい機会を共に作り上げていただいた受講者の皆さまやその親御さま、関係者の方々、皆さまにあらためて感謝申し上げます。ありがとうございました。

VIA賞

VIA賞への審査員からのコメント

バラジャムあんパン(チロルさん

実際に顧客の行動を観察した上での提案がよかったです!

華麗に合格アゲアゲぱん(ゲン担ぎマンさん)

ターゲットが明確。「合格したい」という非常に具体的で強いニーズに訴求しているのが良いと思いました。

フルマロ(ナナミッキーさん)

紙でのプレゼンにもかかわらず、とても工夫されていてすごいと思いました。

バツゲーム 専用 カレーパン(UTAさん)

マーケティングとアイデアに繋がるロジックが秀逸でした!

目においしいパン(はるとさん)

家族から得たヒントからターゲットを定め、パンの中身を「科学する」流れが素晴らしい。

応募いただいた皆さんへ
<応募いただいた皆さんへ>

まず、たくさんの応募有り難うございました!

どのパンも素晴らしく、全部食べてみたいと思いました。

なので審査するのが本当に、本当に大変でした!!VIA賞は、マーケティングと、プレゼンが秀逸なものを選びました。動画でプレゼンしてくれた子は、みんなとても上手くて驚きました。みなさん工夫が上手ですね。

テキストで一生懸命説明してくれた子、文章だけでも商品が頭に浮んできましたよ。試作品を作ったり、店舗に行ったり、何十人もインタビューしてみたり、その行動力には驚かされます。

いろんな味が楽しめるパン、小麦アレルギーに配慮したパン、器としてのパン、凍らせるパン、音が出るパンなど斬新な視点を取り入れたアイデアパンもたくさんありました。最後に、今回勉強したことは仕事で役に立つだけでなく、変わりつつある入試でも効果を発揮すると思います。

よく海外と比較して、日本人はプレゼンが上手じゃないと言われますが、今回のプレゼンを見て安心しました。

今後も新しい企画を考えているので、またみんなで「新しい◯◯」を考えましょう! !

応募してくれた皆さん

もちふわ宇治抹茶パン (★Yuka★ さん)
おうちイタリアン (08KKKOOO さん)
割ったら驚き!らーめんパン (Aina さん)
クローバーのほっこりちぎりパン (ayaha さん)
らくらくアッシパルマンティエ (cherry さん)
体にやさしい☆生米パン (Fumika☆ さん)
木村屋 白二郎 (Hak さん)
コロコロチョコトロパン (haru さん)
宇治金時ミニドーナツ (I LOVE 木村屋 さん)
木村まる (kanna さん)
ドッキングパン (KAO さん)
あんこのクロワッサン (KK さん)
Fruit Jewelry (NA-YU さん)
野菜たっぷりカラフルチョココルネ (Reiji さん)
パリパリ餅明太パン (sena さん)
万福(まんぷく)パン (soma さん)
いろいろ味パン (sora さん)
音パン (Toco さん)
ハンバーグパン (UFOエス太 さん)
あんぱんの宝箱 (Yuragi さん)
シークレットカラフルパン (Zen さん)
チーズ㏌ナァンパン (あーちゃん さん)
トリプルSぱん (あき さん)
ハートもちもちいちごパン (あさもん さん)
もっちりしたメロンパン (あすか さん)
なんちゃってマルゲリータン (あゆぴー さん)
美肌&健康 和スイーツパン (あん さん)
フライパン (アンパンさん さん)
おはパオ (イツキ さん)
チーズくりーむぱん (いとっぴ さん)
フラワーシェアパン (いぶき さん)
よくばりパン (かえころ さん)
小学生が考えた鮭入りの米粉パン (かず さん)
楽しくおしゃべりパン (かずさ さん)
おにぎりパン (かな君のパワーアップおにぎりパン さん)
魅惑のベリーきなクロチョ (キーマカレー さん)
みんなでワイワイパン (きょち さん)
ご当地パン (くり さん)
パンデュ (くる さん)
ほうれん草とさつま芋のブレッド (けーた さん)
木星パン (ケントP さん)
おつまみパン (こうた さん)
カラフルスターパン (ここりお さん)
組み合わせ無限大!ワクワク虹パン (ここりお さん)
3種のぶどうバタークロワッサン (サキちゃん さん)
白ダルマ動物パン (さきぽん さん)
てりたまパン (さけチー さん)
白みそとあんこふしぎなぞうにパン (しー さん)
頭がよくなるキャラメルパン (しょうすけ さん)
二重パン(にじゅうぱん) (せつな さん)
冷やしてプチゼリークロワッサン (ゼリー さん)
よつばパン (たかちゃん さん)
みんなで食べようルーレットパン! (たねけい さん)
あんこちぎりパン (ちーず さん)
免疫力UP!!野菜餡パン (ちいちゃん さん)
スピーディースティック (チヒロン11 さん)
さんきゅーぱん (とうま さん)
映えてサクプチ新食感!マニオクロ (なっちゃん さん)
旅をしよう、気球に乗って! (ななひめ さん)
Berry Cute (のぞみ さん)
宝石パン (のの さん)
レーズン白あんぱん (はな さん)
すき焼きパン (パピヨンの弟 さん)
グッドモーニングハニー (はる さん)
ふわワッサン (はるの さん)
Baby bread (パン食べたい さん)
カラーマトリョーシカパン (ひつじくん さん)
ローゼル香るフラワーパン (ひな さん)
ハートデニッシュパン (ひなた さん)
四角いパンダのパン (ふーか さん)
ひげパン (フラワー さん)
もっと桜あんぱん (マーティー さん)
パンの実 (まい さん)
ミニミニあんぱん (まい さん)
シェアケーキパン (まかろん さん)
SDGsなかよしギューギューパン (マコミ さん)
手土産にピッタリ!なチョコっとパン (まな さん)
おいしくヘルシー!みどりパン (みさ さん)
目に良い!ネコパン (ミチル さん)
いつでもどこでもこっぺカレー (やっちゃん さん)
素敵な旅を。 (ゆりむつ さん)
しあわせのスマイルパン (よこやまあかりちゃん さん)
ミステリー列車パン (りか さん)
スポーツいっぱい朝ごパン (リッキー さん)
ひょっこりゴマたんパン (リリ さん)
1日分やさいパン (リリーオリータ さん)
にんじんしりしりパン (れな さん)
Small 大福パン (わたはん さん)
ぶどうのアゲパン (石丸 蘭 さん)
とろける 目にお疲れ様パン (石丸 和花 さん)
幸せぱん (遊便配達 さん)
楽しみ!3時のおやつ「3口パン」 (たかやまゆうき さん)

木村屋アイデアコンテストとは

本講座は、お子様が新商品のアイデア検討を通して新商品が生み出される仕組みを楽しく学べる全 4 回セットのオンライン講座です。マーケティングの基礎知識から、実際の商品開発の考え方、プレゼンテーション等について学び、最終回では実際にプレゼンテーションを練習する時間も設けます。
講座終了後は木村屋さんにお子様のアイデアを提案し、数名のアイデアは実際に商品化を検討します。

たくさんの応募、有り難うございました!

これからの世代の必須スキル

MY SCHOOLとは

MY SCHOOLは、「生きる力」にフォーカスした親子向け教育コンテンツを提供しています。「生きる力」を育てるためには、学校だけでなく、家庭の中で、そして社会の中での学びも非常に重要となります。